《成長記録》2歳になりました!令和元年産まれの男の子。やんちゃさに磨きがかかっております・・・!

こんにちは、助産師のきーまです。

現役の助産師、

二児のママとして色々な情報を

シェアしています!!

令和元年、初月のベビーとして産まれた

息子ぼんちゃん、2歳になりました!!

ますます大きく逞しく、

やんちゃでふざけん坊で意外とビビりな

男の子です⭐︎⭐︎⭐︎

2歳になった息子の成長記録を書いていきます!

子どもの成長は個人差がとても大きいです。

自分の記録として、また、同じく子育てに

奮闘する方々へのエールとして記載していきます。

どうしても他の子と比べたくなることもありますが、

比べるよりも、「違いを楽しむ」気持ちで

読んでくださると嬉しいです!!

身長・体重

身長・・・85.1cm

体重・・・12.1kg

同じ学年の子達の中に混ざると、

5月生まれと言うこともあって大きく見えますが、

全体平均で見ると平均ちょっと上・・・くらいです。

ただ、体格はかなりがっしり。

胸板が厚く、頭と顔が大きくて、

なぜか足は細い・・・笑

色黒なこともあって、

かなりガテン系男子です。

洋服のサイズ

ピッタリを着せるなら、90か95といったところだと思います。

母はとにかくサイズアウトが怖くて仕方がありません(笑)

上のお姉ちゃんは小さい時から小柄で、

「サイズアウト」と呼ばれる現象をあまり経験してきませんでした・・・。

(ワンピースを買ってしまえば、3、4年余裕で同じものを着れる)

.

.

しかし息子は違います!!

何度サイズアウトをして

「えぇ!もうこの洋服着れないの!?」と言ったことか・・・

無理矢理着せてもいいですが、ぽ〜〜〜んと出たお腹が

目立ってしまう・・・

ピッタリのサイズを買ってしまうと、このワンシーズンしか

着せれないでサイズアウトするんじゃないか・・・そう懸念した私は、

大きめサイズを買うことを決めました。

現在息子に新しく服を購入するときは、100〜110のものを選んでいます。

ダボっと見えるけど、もう気にしない!!

胸板が厚いので、肩が合わないことはなく、案外着こなしてくれます( ^ω^ )

食事

基本的には何でもよく食べる子です。

最近、好みがはっきりとしてきたようで、

好みでないものが出るとはっきりと「食べん!!!」と言います。

姉(5歳)がラーメンが大好物でよく食べに行くのですが、

子どもラーメンなら1人前完食することが増えてきました。

大人用ラーメンを頼んで娘とシェアしてもらうと

足りなくて私のものあげることもあります⭐︎

でも結構食べむらもあり、ちょっとしか食べないこともある・・・

好きなもの・・・

いちご、コーン、ヨーグルト、ゼリー

唐揚げ、麺類、きのこ(特にしめじ)、

お味噌汁(中身は何でもOK)

.

苦手なもの・・・白米

ふりかけ、卵かけご飯、カレーなどにすれば

何とか食べてくれる。

本人も分かっていて、味噌汁があれば

自分でお汁の中にご飯を入れて

食べています。(セルフで入れてくれるので

楽ちん(笑)

物凄くたくさん食べる、と言うよりは、

常に何かを食べている息子・・・

誰かが食事をしたり間食をしたりすると

自ら近寄って、いつもおこぼれをもらっています。

最近、梅干しデビューしたよ!

酸っぱいけど、クセになる〜〜

じいちゃんが漬けた薄口醤油の

小梅が大好き⭐︎

元々酸っぱいものが得意な息子。

まさか梅干しを気にいるとは思わなかった!

みかんやキウイなどの酸っぱいフルーツも

大好きです(o^^o)

お通じ

うちの子達は、どちらも快便タイプです。

産まれてこの方、便秘とは無縁・・・

特に息子は、1日2〜3回、まさに押し出し方式で

食事直後にもよおすことが多いです。

食べたら出すよ〜〜〜

ヨーグルト、いちご、

きのこ、納豆・・・

腸内を整える食材がだ〜い好きだからね⭐︎

快便なことはいいことだけど、

これだけ食べてても

す〜ぐ出して・・・燃費悪いよ(笑)

食べても体重がそこまで爆増しない

要因は出すからでしょ・・・!

運動

○最近忍者にハマったことで、更にジャンプを多くするようになった

(布団から飛んで忍者の真似をしている)

○アスレチックでの不安定さがなくなり、安定して登れるようになった

○ボールが大好き。特にサッカーが上手!

○20段ほどある階段を、1人で降りてこれるようになった

(意外とビビりなので、一段ずつお尻ついてるけどね)

睡眠

○保育園でのお昼寝は2時間半〜3時間がっつりと。

 給食ですでに眠たくてウトウト→1人で布団へ行き眠る、らしい。

○夜は19時半〜20時に寝室へ。

 →3冊ほどの絵本を読み聞かせ。

 →お茶を飲む

 →お休みを言って部屋を真っ暗に(添い寝)

 →2、3回お茶を飲みたがる・・・

 →暴れ回って、結局20〜30分かかってようやく眠る

エネルギーが有り余っているのか、

どんなに頑張っても1時間以上

真っ暗な部屋を徘徊したり、

泣き叫ぶことが増えました。

○夕方にたくさん遊ばせる

○お風呂で遊ばせて体力消耗

○あとは泣いても暴れてもフル無視を

決め込んで、安全だけ確認しつつ放置です。笑

保育園でたくさん寝てきてるから

眠たくないよ〜〜〜

体力もついてきたんだよ〜〜〜

もっと遊びた〜〜〜〜〜い!!

夜泣き

2歳になったら落ち着くよ!

周りからのその言葉を信じてここまで頑張ってきました。

確かに落ち着いている・・・

落ち着いてはきたんだけど・・・

なくなりはしないのね・・・_:(´ཀ`」 ∠):笑

.

.

調子が良ければ、1、2回ほど

「お茶!!!!!』と言って起き、(声めっちゃでかいです)

お茶を飲んでコテンと寝てくれます。

.

.

調子が悪ければ、3、4回ほど泣いて起き、

お茶を飲んで

私を探し求めて姉を踏みつけ(姉は爆睡)

腕枕で号泣しながら眠ります。

.

一晩ぐっすり眠ってくれる日は訪れるのかな・・・

そう思いつつも、

酷かった夜泣きの時期を思うと、楽になったな・・・と

感動してしまいます( ^ω^ )

私の感覚も麻痺したものだ・・・笑

.

.

泣いた時の対処は、

○お茶をさっと差し出す

 (水筒に入れています。最近、ストロータイプから自分で飲むタイプに

 替えたのですが、こぼさなくなりました!暑くなってきたので氷を入れて保冷)

○近寄ってきたら腕枕をする

 (一応来年には大人と部屋を分ける予定なのでどうかなぁ、と思いつつも、

  まだ腕枕で眠る。ぎゅっとしがみついてくるのが可愛いけど、全身が凝ります。)

○あとは放置!!!!

 

結局は多分、本人も何で泣いているのか

わかっていないことが多いと思います。

私と同じで細切れ睡眠タイプなんだろうし、

それは産まれもった体質かもだし

仕方ないね・・・。

.

危ないものが近くにないかだけを

確認して、泣いていても放置です。

そのうち諦めて私のそばに来て腕枕を要求してきたら

勝ちです。 寝ます。

.

.

うちは主人も娘も同じ寝室で眠っていますが、

2人は超熟睡タイプ。

息子がどれだけ泣いても動揺しないので助かります⭐︎

特に5歳の娘なんて、一度寝れば何があっても

起きない・・・弟に踏まれても乗られても

近くで大号泣されてもぐっすり・・・素晴らしすぎます。

手先

○シールはりが上手になった

○お箸、とても上手です。姉や大人を見て勝手に覚えました。

○とうとう玄関の鍵を開けられるようになってしまった・・

○ドアノブも回して自分でドアを出入りできる用になった

○チャイルドシートやベビーカーの金具が大好きで、自分でベルトを止めたがる。

 でもまだ出来ないから手伝おうとするとめっちゃ怒ります。

○ハサミに興味あり。まだ練習する予定はなし。危ないので。

○お絵書きはたま〜にするくらい。丸はかける。

 座ってする遊びより、今は体を動かす方が好きみたい。

言葉

○二語分・・・とてもよく出る。ほぼこれで会話成立。

○いちご、ちょうだ〜い

○たまご、いや!

○わんわん、いな〜い・・・

○三語分・・・たま〜に出てくる。二語分で会話が成立するので使ってない感。笑

○おかあさん、いちご、たべた〜い!

○ばあちゃん、えほん、よんで!!

○疑問文がとても上手

○おかあさんは〜?

○いたい〜?

○どこいったの〜?

○過去形を使うようになった(理解しているかは怪しい)

○いたかった・・・

○たべたかった・・・

○おいしかったねぇ〜!

○小さい大きい、長い短いが分かっていえる

○助詞もまずまず出る「○○と、○○と・・・」

.

.

⚠︎息子の場合の言葉の発達を書きました。

それぞれのお子様で個人差がとてもあると思います。

今記載した言葉が出ていない・・・発達が遅れているかも・・・と

不安にさせてしまうと、私も悲しいです_:(´ཀ`」 ∠):

一般的な基準を書いた訳ではないことをご了承ください。

あくまで息子の記録です!

.

.

好きなもの

○忍者にハマる

 →姉がハマったことで息子も好きになる。「ござる!」「ニンニン!」と言って

  遊んでいます。

○剣が大好きで、家にいるとず〜っと持って歩いている

○食器洗い場に興味を持つ

 →子ども用踏み台を持ってきて、ボウルやお箸を使って永遠に遊んでいる

 →包丁などをどかして、あるい程度遊ばせています 

 →娘も同じように洗い場が好きでよく遊ばせていたら、料理を覚えるようになったので期待!

 →うちは井戸が出るので、遊びには井戸水を使ってもらいます

○相変わらず、絵本が大好き。至る所に絵本を置いているので、

 朝から晩まで「読んで〜〜〜〜〜」のオンパレード・・・( ・∇・)

○電車や飛行機などの乗り物も大好き

 

性格

○割といつでも機嫌のいいハッピーボーイ

○結構頑固

○いっときもじっとしていないマメマメしさ

○エネルギーが有り余っている・・・

○その割には人見知り

○意外とビビり(歯医者で怖がり、初めて会う人に怖がり・・・)

○大きい音は苦手

○脱走ばかりしている→大変なエピソードあり。

イヤイヤ期

1歳9ヶ月の成長記録の時、イヤイヤ期が本格化しそうだと書きました。

娘のイヤイヤ期を経験してきていたので、

同じように息子にも対応してみよう、とやってみました。

専門家ではないので、かなり我流ですが・・・

イヤイヤ期は、本人が思っている

「やりたいこと」や「嫌なこと」を

親や大人に伝えきれないことが

原因じゃないかなぁ、と考えています。

なので、それを伝える手段である

言葉を増やす努力をしました。

.

ちょっと大変だけど、絵本をたくさん読んで

1ページずつ、単語や文章を教えるイメージで。

何となくでも言葉が出てきたら、

自分(親)の口を指差しながら言葉を発して、

それを復唱してもらう。

そうやって語彙数を増やしました。

.

私はこの期間、簡単な図鑑を一緒に見て

言葉を練習しました。

こうすることで、子どもの中の表現の幅が広がって

「何が嫌なのか」「どうして嫌なのか」

「どうしたいのか」

伝えやすくなる気がします。

.

多分、言葉がなかなか出ない子でも、

「アイコンタクト」や、「身振り」で

意思を伝えられるようになれば

同じ効果があるんじゃないかなぁ・・・(推測です)

.

息子は娘よりも若干言葉はゆっくり覚えているように

感じているのですが、(あくまで娘と比べて)

それでもこの3ヶ月間言葉に重点を置くことで

自分の気持ちを親に表現することが上手になったと思います。

.

まだ「イヤイヤ」言ってスーパーで座り込んだり、

一瞬手を離した隙に走り出したり・・・はあるものの、

泣き叫んで手がつけられなくなることは

なくなりました。

.

.

その他の対処法としては・・・

○何かが嫌な様子を見せた時は、何が嫌なのかを

 親が「聞く姿勢」を持つようにしています。

 時間に追われていると出来ないこともおおいですが、少しでも

 余裕があれば「聞く」「待つ」意識です。

(余裕がない時は、強制連行します。笑)

.

○息子に選択肢を与えます。嫌!!となってしまったら、

 手がつけられなくなる前に、選択をさせます。

 朝ごはんにご飯を準備したのに、「ご飯嫌!!!」となったら、

 「ふりかけかけてみる?卵かけご飯にする?」

 それか、「パンにする?」と本人に選択をさせます。

 その時必ず実物を見せます(言葉じゃ分かりにくいかな、と思って)  

 朝の忙しい時間帯に手間ではありますが、イヤイヤなって号泣される方が

 面倒なことになると学びました_:(´ཀ`」 ∠):

.

そうは言っても、まだ2歳0か月。

本格的なイヤイヤ期が来るのはまだ先なのかもしれません。

今のところこの対応で何とかなっているけれど、

どうしようもなくなって途方に暮れる時が来るかもしれない・・・

本当に子どもって日々変化するし、

大人はそれに適応することで疲弊しますよね・・・

また何か変化があれば記録します!!!

.

今の気持ちと、出産のエピソードを少し

2歳の息子を写真日記でもまとめてみました!!↑↑

.

.

ご機嫌なことが多く、いつでもニコニコな息子。

その反面、一瞬もじっとしていなくて

「ぼんちゃん!!ぼんちゃんってば〜!!!」と追いかけ回す母・・・。

やんちゃ盛りな息子に振り回されている毎日ですが、

とにかく彼が産まれてきてくれてから我が家はとっても

明るくなりました。

.

.

姉になった娘は、息子のおかげで積極的になり、

何にでも挑戦できる性格になっていきました。

姉弟の相互作用がすごいな、と感心する毎日です。

.

.

親として未熟なことの方が断然多く、これでいいのかな?と

悩むことも多いですが、

愛情をたくさん伝えて、自己肯定感の高い子に育ってくれたらいいな、と思っています。

「子どもたちの安全基地になる」ことが、

常に私の目標です。

どれだけ外で辛いことがあっても、家に帰ってきたら

ほっとする、逃げ場所になれる、そんな存在でありたいです。

.

.

<2年前の出産エピソード>

2年前、39週5日目に、促進剤を使うことになりました。

頸管にバルーンを挿れ、誘発剤を使っても1日目は全く反応せず、

(痛みも全くありませんでした)

仕切り直す予定の2日目の朝に、自然破水をしました。

.

お腹は少し張るな〜って感じで痛みはなかったので、

破水する直前まで陣痛を起こすために病院内を歩き回っていました。

破水してからはあれよあれよ、という間にお産が進んでいき、

破水して1時間半後には子宮口は全開し、分娩室へ。

.

.

分娩室に入ってから、何回目かのイキみでするりと出てきました。

会陰も裂けず、分娩の所要時間も1時間54分・・・。

次の日から仕事出来るよ、とドクターに言われるほどに、お産後も元気でした。

本当にあっという間の出産でした。

.

多分息子本人も焦って出てきたんでしょうね・・・

赤ちゃんは産まれる時、本当は顎を引いて出てくるんです。

出来るだけ自分の体を丸めて、顎を引くことで頭の先進部を小さくして

(骨も重ね合わせて小さくするんですよ!!)出てきます。

息子は顎を引かずに産まれてきました。

.

回旋異常、というのですが、顎を引き忘れちゃったんですね・・・。

後先考えずに突っ込んでいく、

息子の性格そのももの出産でした。

イノシシ年だからね・・・

猪突猛進なのかも( ・∇・)

.

.

それでも元気に産まれてきてくれて、とても幸せでした⭐︎

出産した日のことを、昨日のことのように覚えています。

5年半前の娘の出産のことも鮮明に覚えています。

.

大きくなっていく子ども達。この奇跡が当たり前でないことは、

産婦人科で働いている私は痛いほどに知っています。

だからこそ、いつでも感謝の気持ちでいっぱいです。

母にさせてくれてありがとう。そう思っています( ^ω^ )

.

.

子育てをしている、というよりは

人として成長させてもらっている・・・という感じがいつもしています。

.

かなりテキトーで

ズボラでおっちょこちょいな母ですが、

そんな母の元に生まれて来てくれてありがとう!

何も持っていない私だけど、愛だけはたくさん!

それをこれからも伝えていきたいです⭐︎⭐︎⭐︎

もしかしたらこのブログを開いて下さった方は、子どもさんが

同じように2歳になられた方かもしれませんね。

誕生日、おめでとうございます。

そしてママ、パパ、じいちゃんばあちゃん、お姉ちゃんお兄ちゃん、家族の皆さんも

おめでとうございます!!

1人1人全く違う子どもたちの個性を大事に、

「違い」を楽しみ、

大変なことも乗り越えていきましょうね⭐︎

ここまで読んでくださってありがとうございました!!

また次回の投稿でお会いしましょう⭐︎(^_^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました